関西人男子は関東人男子と恋愛観も違う?
関西人男子にとって関東の女子たちはどう扱っていいかわからないと聞いたことがあります。
関西の女子は小さいころからボケ・つっこみの世界で生きているので、誰かがボケたら突っ込まないといられないのです。
でも関東の子はボケをとらえることが難しい、それを理解できない子もいる、じゃ、どうやって楽しませたらいいのか?と迷うのだといいます。
おすすめ記事→関西人の恋愛傾向4選!性格・心理の特徴とは?関西の男性を落とすコツもご紹介!
好きになった人が関西人男子で、つかみどころがわからないなんて関東出身で転職して大阪に来たお友達に相談されたこともあります。
確かに関東と関西では男性も気質が違うのかもしれない・・・そこで、どんな女の子が好きなのか、ちょっと調べた結果を発表です。
関西人男子が好む女子のタイプとは
20代から30代、関西出身の男子に聞いてみると、最初に言われたのが「○○君っておもしろいよね」といわれたいという何ともシンプルな意見です。
かっこいいといわれるより、面白いとけらけら明るく笑ってくれる人がいい、かっこ悪いけど面白いよねといわれる方がうれしくなるという男子が多くなります。
どうしてなのかというと、容姿、かっこよさよりも中身で勝負、コミュニケーション能力を見てほしいと感じている男性が多いからです。
お笑いに対してクールな子、ボケに対して敏感じゃない子といると、俺っておもしろくないのかなと落ち込むという意見もあります。
ボケたらつっこんでやー・・・という意見、これはかなり多いです。
ただ関西の男性は関東の男性と比較すると、とにかく話のスピードが早い、だからそのスピードに慣れていないとボケているんだかなんだか・・・話のスピードについていくことも難しいといいます。
バーッと早口で話していて一瞬ボケたとき、「それちゃうやん!!」とタイミングよく突っ込んでくれる女子がいいそうです。
関東人女子の行儀良さが冷たく感じる
関東の女性は初対面でいきなり友達のように接することはできないですし、同級生でも初めて会って時間がそれほど立っていないとちょっとよそよそしい態度になります。
丁寧に話をしたり、敬語を使ったりすることが大阪人男子にとっては距離開けられている?と感じる事もあるようです。
でも関東人女子は最初からため口で話をしたら失礼かも・・・と思う人の方が多く、いきなりざっくばらんな雰囲気にもっていくことは難しいと思います。
関西人男性の多くが、会ってその場でため口、後輩でもため口でノリよく話をしてくれる方が全然いい!のです。
つまり・・・いろいろ総合してみると遠慮は冷たく感じるし、会話もどんどん積極的に入ってきてほしい、元気で明るくて楽しいという雰囲気を持っている女子の方が関西人男子にもてるのかも知れない、ということがわかります。
遠慮して遠回しに言ったり、ずうずうしいかな?と思って少し他人行儀な話し方になる、こういう状態は、関西人男子にとって「俺って嫌われてる?」と思う要因ともなるのです。